【12月スーパーSALE 15%OFF】 【取り寄せ商品】ダイワ 20 /(c) (2020年モデル/ショアキャスティングロッド) 109ML/M オーバーゼア ルアーロッド 長尺商品の為、沖縄·離島等の一部地域には発送できません。:承諾する
AI Questでは、「AIで現場の課題を解決する」という一連の流れに挑戦します。
ビジネスの全体を理解し、俯瞰したうえで、AIの技術を活用する。
具現化する力、実現する力を成長させる学びの旅に飛び込みましょう。
AI の開発プロセスは、本で読んでいるだけではイマイチ理解できませんでした。しかし、AI Quest のプロジェクト型学習では、実際に自分の手を動かしてコードを書くことで、データの準備・加工、AIモデル構築・評価、チューニングまでの、基本的な開発手順を身につけることができました。
私は個人でプロジェクトに取り組んでいたので、行き詰まってしまうことも多かったのですが、Slack 上での交流が活発だったおかげで、他の参加者の方に気軽に質問することもでき、最後まで挫折せずに学び続けることができました。参加者の中には、自分と同年代でも、創意工夫を凝らして高精度のモデルを作成した方もいて、とても刺激を受けました。
技術面の向上に加えて、「AI を実装する場面での経営者の視点」についても理解を深めることができました。実際の企業課題に要件定義から取り組み、様々なフィードバックをいただくことで、ビジネス上の課題設定や解決策の立案手法を学びました。
AI Quest に参加する以前は、デジタル関連の仕事に就くことを考えたことはありませんでしたが、AI Quest への参加をきっかけに、AI が持つ可能性に興味を持ち、修了後は AI関連のベンチャー企業で長期インターンシップを始めました。
AI Quest で学んだことはインターンの現場でもすぐに生かすことができ、新たなキャリアが拓けたと感じました。大学卒業後の進路としても、デジタル技術を活用して社会課題に立ち向かうような仕事に興味が生まれています。